ONLINE
Live Space KA☆BOSS
小嶺ダイスケ | 小田原市を中心にオリジナル曲弾き語り活動をしています。 いろいろ大変な事が多いですが、小田原を盛り上げたいです! |
オーガスト! | 突如として変化の波に巻き込まれてしまった私達。 良いことが悪ことが星くずみたいに降り注いでくるのなら、泣いたり笑ったりしながらその中で歌って奏でてゆきたい。 オーガスト!宜しくお願いいたします。人生は宴だ! |
丸山永司 | ギター弾き語りで、オリジナル曲を歌っています。 YouTube.Twitter.Instagramやってます。→【丸山永司】で検索して頂くと出てきます。 ミニアルバム【高鳴る】各サブスクにて配信中です。 毎朝8時から弾き語り配信してます。 聴いて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 |
NA2 | NA2(なな)という名前のとおり、7人揃っての出演です。今年はオリジナル全17曲を収録した「アルバム」という名前のCDをリリース!その録音で「あいつ、こんな凝ったことやってたんだ」と初めて気づくことも多かった私たちの演奏を、ぜひお楽しみください! |
ONLINE
小田原いこいの森 コワーキングスペース YURAGI
田下兄弟社・長男 | 丸二年のブランクの間に、天晴れ後期高齢者の仲間入りを果たした鉄板のオイボレ爺ィ。今回産土小田原に感謝を込めたオリジナル「消すなともしび」を引っ提げての参加です。この小田原讃歌を善良な小田原市民と参加者各位に捧げます。 弥栄! |
Lena Osako | 長崎県佐世保市出身。 三歳からクラシックピアノを始める。 高等音楽教員免許取得・大学卒業後、 シンガーソングライターの夢を追うべく勉強・活動を開始。 現在路上ライブやYoutube配信を行なっている。 2021年niha1stアルバムをリリース。 |
pachi | 台風やコロナでイベント自体が開催されず3年ぶりの出演になります!よろしくお願いします! |
Clover | 三重県四日市発、スマイルポップスデュオ 北海道から沖縄まで日本全国47都道府県ツアーを行ったり、全国のグルメソングを作ったり、みんなが笑顔になれる音楽を届けるため活動中!小田原城ミュージックストリート初出演です!よろしくお願いします! |
Hikari | 現役大学生のHikariです!普段YoutubeやInstagramなどのSNSで弾き語り動画をアップしています!歌を通して、少しでも多くの人をハッピーに、そして“またHIkariの歌を聴きたい”と思ってもらえるように演奏頑張ります♪ |
せんぬき | 『66歳 真夏の大冒険!』 約45年間演奏活動から離れていたが、2年前からDTMによる楽曲制作に取り組みました。今回、コロナ禍の中で感染防止対策をテーマにしたオリジナル曲と大学時代のオリジナル曲を演奏します。 |
Takako | 川崎から来ましたTakakoです。今回は隣にエンガワ・ティータイムのむーみんはいませんが、久しぶりの小田原、またソロとしてミュージックストリートに立てる事がとても嬉しいです。心を込めて歌います。どうぞ楽しんでください。 |
ペイ | どうも!小田原に住む大学生のペイです! 生活の中で感じたことを歌にしています! 生まれ育った地域がもっと面白くなるように歌以外の活動もしています! インスタ@morimori.quinoco(モリモリ.キノコと読みます)で、好きなものを集めてます!よかったら見てください! |
ONLINE
LIVE HOUSE 小田原姿麗人
安兵衛 | なんかすみません、静岡県焼津市で米屋をやってます、50歳です、小田原市とは全くこれまで縁がないんですが、インターネットでたまたま見つけて、このイベントに応募しました、よろしくお願いします |
津軽弁ロックシンガー畠山智行 | コロナで音楽を止めるな!! |
Dee Dee (Daddy&Daughter) | 60、70年代の洋楽スタンダードを中心に演奏する5人バンドです。主に都内で活動してます。バンマスの職場が小田原であったため以前から出演を切望してました。やっと願いが叶います。心が躍る演奏がしたいです。 |
bloodless the war | 2018年2月結成。4月より本格的な活動をスタートし、全国ツアーとして2019年3月まで36公演を行った。2018年ラジオNIKKEIおとなのバンド大賞にて1964が優秀賞を受賞。ロシアに招待され、2019年5月にはロシアツアーを実施した。TOKAI ROCK FESにて優秀賞を受賞。2020年4月4日ファーストアルバム『caveat emptor』配信スタート。The dawn of the worldがおとなのバンド大賞2020を受賞。 |
ONLINE
BLEND PARK
蓮花〜renka〜 | 5年前初めて小田原城ミュージックストリートに出演をさせていただきました。この間で私たちはママとなり子育てしながらも音楽にたくさんのパワーをもらってきました。心に貯めたパワーを皆さんに送れるよう演奏させていただきます! |
THE BOON | ビートルズに影響を受けたロックアコースティックデュオ。今年はリモートながら、歌とギターとジャンベで、小田原の街中にめいっぱい響け!の心意気で演奏させていただきます!コロナをぶっとばせ! |
ハヤカワシンノスケ | 当たり前の日常こそ素晴らしい。 日々を暮らす中で感じる「喜・怒・哀・楽」を キャッチーなメロディーに乗せて奏でます。 アコースティックギター弾き語り、シンガーソングライターです。 |
橙 County | 2018年2月結成。初めて聴くのにどこか懐かしい、温もりのある音が持ち味。東京・多摩地域を中心にライブハウスや地域のイベントで演奏。CD「橙だより Vol.2.5~映画『10年後の君へ』サウンドトラック~」発売中。 |
さきぬまシスターズ | 横浜敬絃会⽥所ヨシユキ⺠謡研究所所属の酒飲み(さきぬまー)3人組による唄三線ユニットです!沖縄民謡の音色とリズムを通して、沖縄の青い空や海、赤花や緑溢れる風景が思い浮かび、思わず踊り出したくなるような演奏を皆様にお届け出来たら・・・と思っています。 |
あみつぶら | 物語をギターの音色にのせて。あみとつぶらで「あみつぶら」と申します。2011年・東日本大震災から生まれた紙芝居「お母さんからの贈り物~ソバニイルヨ~」猪狩弘之・作、亀岡高幸・絵、を演らせて頂きます。語り継ぎたい物語がある。伝えたい想いがある。 |
Manna | 東京中心にライブハウスやイベントで、pops・ジャズ・アニソン・ミュージカル・昭和歌謡とノンジャンルに活動するシンガー。 母方の祖父の出身地である小田原で歌えることが楽しみです。 |
ONLINE(DANCE)
小田原市川東タウンセンターマロニエ
Milky Way | 久々のイベント、そして初めてのオンラインイベントということで、緊張しましたが、頑張りました!大人っぽく成長したダンスを是非見てください! |
ファンキッズ西湘開成 | 南足柄・開成で活動中のダンスサークル「ファンキッズ西湘開成」です!初めてのミュージックストリート、とっても元気いっぱい踊りました! |
ビガーキッズ | 広いステージに2人でおもいっきり踊りました!息のあったコンビネーションを是非見てください! |
Glittering Stars | 結成間もないチームです。初のイベント出演でたくさん緊張しましたが、精一杯踊りました! |
Revailar | OMSダンスステージ、実に3年ぶりの開催、本当におめでとうございます! こうしてまたミュージックストリートで踊ることができて幸せです! |
STREET
小田原城址公園
Seぴあ | 時にはアコースティック。時にはエレクトリックな楽器を使って セピア色になった懐かしい曲や心に沁みる曲を弾き語っています。 いろいろなジャンルの曲をお届けしています。 皆さんが知っている曲がありましたら一緒に歌ってくださいね。 さぁ ワインの香りの気流に乗ってセピア色の旅が始まります。 |
カナリア王子 | はじめましての方、お久しぶりの方、ライヴにこだわり続けるカナリア王子です!今年は新型ウィルス感染拡大防止策として配信か野外ライヴか、どちらかを選ぶエントリー方法でした。私は迷わず野外演奏を選択!後日、配信ライヴ再考のご連絡をいただきましたが、意志は揺らぐことはありませんでした!!それは何故なら小田原城下の音楽ファンの方へ生でカナリアの詞葉を歌を届けたいからです!3年ぶりのミュージックストリートでのライヴパフォーマンス、私自身楽しみです♪みなさんも楽しんでください♪野外ライヴ会場でお会いしましょう! |
アンチテーゼ | メンバーは全員東京在住。数年前に初めて出演させていただいて以来、小田原の街が大好きになり、今年も東京からやってきました。1970年代風のアコースティックサウンドに乗せて、ポップで懐かしい雰囲気のオリジナル曲を演奏します。 |
小湊めぐみ | 関東を中心に活動しています、ギター弾き語りシンガーソングライターです。日常生活の身近なことを例え、歌詞を大事にした歌を歌っています。大変な時期ですが、自分の音楽を聴いていただき、少しでも気分転換になったり、誰かの心に響く歌が残せたら嬉しいです! |
豊島peko智子 | 歌手、作詞家 9人編成のバンドex-male.(エクスメール)のボーカル 高校生からCMソング、イメージソング等のスタジオシンガーとして活動 今年歌手生活45年を迎える |
cha子 | 小田原城ミュージックストリートの開催を心よりお喜び申し上げます。そして参加させていただけることに厚く感謝いたします。 日頃、ライブハウスやライブバーで活動しています。とはいえライブ活動には何かと制限をよきなくされている昨今、このようなイベントに参加できる喜びを胸に精一杯歌わせていただきます。よろしくお願いします。 |
立林侑也 | 関西出身のシンガーソングライター。 今年のミュージックステーション春のスペシャルにて、自身の演奏したカバー動画が放送され、地上波デビューとなりました。 ミニアルバム、シングルサブスク配信、CD発売中! |
Megu-Band | 藤沢から来ました、アコースティックユニットです。 結成12年目を迎え、何度もお世話になってきた小田原城ミュージックストリートに、 また参加できることをとても嬉しく思っています。 爽やかなMegu-Bandの世界を体感してください! |
STREET
観光交流センター
Eivissa | 楽器を触れたことがない人でもライブの楽しさを感じてくれたら幸いです。そして私たちの演奏を聴いてくださって楽器を始めてみたいと思ってくださったら最高の喜びです! |
小田原BG研究会 | 2002年から始めたブルーグラスバンドです。あまり見かけない楽器が登場し、ディズニーランドで聞くような音楽を演奏します。2年ぶりのステージで,メンバー一同楽しみにしています。「小田原が音楽に染まる日」今年もワンマイクで楽しみます。よろしく。 |
Allegiance Reign | 日ノ本より生まれた戦国メタルバンド! 勝鬨を上げ鉄砲を鳴らし刀を掲げ…合戦場を駆け巡るかの如く疾走する楽曲は、命を賭して乱世を生きた武士の意思そのものである。 今、日ノ本から新たなメタルの歴史が動き出す! |
矢沢ウエイチ | 小田原で生まれ育ち、2021年も小田原に住みながら小田原で働き小田原で歌っています。矢沢ウエイチは、これからもずっと小田原です! |
空中世界 |
宇宙に惹かれるシンガーソングライター空中世界 |
THE PARTYS | 小田原市を拠点に活動する4人組ガールズバンド。 子供から大人まで楽しめるポップでキャッチーな音楽でパーリーを繰り広げる。 2019年には小田原市民会館にて10周年記念公演を開催。 小田原市健康づくりPR隊員への就任、小田原市観光PRキャラクター「梅丸」のオリジナルソングの制作等、小田原の魅力を世界に発信している。 |
わをん | 皆様の心の渇きを癒し、そして元気にする 「水のような音楽」を届けたいと活動する三人組。 50音は「あい」で始まり「わをん」で終わります。 懸命に生きる皆様を後ろからそっと支えるような 「愛(あい)」に満ちた歌をこれからも歌い続けます。 |
やぎたこ | 『やなぎ』と『辻井貴子』によるアコースティックデュオ。ウッディ・ガスリーやピート・シーガー、カーター・ファミリーなど古きよきアメリカンフォークをいろいろな楽器(ギター、バンジョー、オートハープetc.)でお届けします。最新作はフォスター曲集。きっと知っているメロディも登場しますよ! |
ONLINE
TOKYO TO ODAWARA(自分で撮影)
昭和とらいあんぐる | 80年代のアイドルソングのカバーユニット。関東を中心に主催ライブ・お仕事ライブ等で活動中。 様々な音楽的要素が詰まったあの頃の曲たちをメジャーからマニアっくまで演奏しています。 ボーカルのまいは、箱根生まれの南足柄・小田原育ち。11年間FMおだわらの「GOOD DAY!」のパーソナリティを週一回担当し、現在は、 FMおだわら毎週木曜日21時からの「まいのアイドルメモリーズ」を担当しています。 このイベントには、結成以降毎年出演。よろしくお願いします。 |